白との別れ

 今朝 仕事から帰ると 白が冷たくなり 息を引きっとっていました 10歳でした 猫の寿命には早すぎます 夕方仕事に行く前は いつもと変なく じゃれたり 何かくれとねだったりしていました 本当に突然の死でした 私の飼い方に問題があったのか?白に何かしらの問題があったのか?私の居ない間に突発的な何かが有ったのか考えてしまいます   苦しんだり 吐き戻したりしていないみたいでしたので救われます。  私はずっと独り身で暮らしていましたので 白と暮らした10年はとても思い出の有る月日でした まだ黒が居ますので それでも幸せです  白には25年生きてもらい 人の言葉が分かるようになってもらいたかったです。     ユーチューブで公開できなかった動画です

ほっちゃれ鮭 とば

 夜中になると寒くなりストーブを点けるのですが いつも全国の温度をみてびっくりしています。

 数年前から北海道では 港から鮭の稚魚を放流して4年後帰ってきた鮭を定置網で捕獲するとゆう漁業が行われています。網に掛からなかった鮭は 港に入り死ぬまで泳ぎ続けます 早い時期の鮭は銀色で油も有りますので 釣り人で賑わいます まるで釣り堀の様な風景です。

 それが11月になると 釣り人もなく 疲れ果てた鮭が真水のある所にかたまって群れています。そこで 赤く染めたイカを餌に浮釣りをするのですが ほとんど身体にかかり何か淋しいです。
 
 やはりトバでも油のあるものが美味しいいですが 家庭で作った場合冷凍か真空しないと 早いうちに油やけをしてしまい苦味に変わります ホッチャレですと日持ちもいいですし味もそれなりに美味しいです。
 ただ作る時よく塩でもみ洗いをしないと いぶみがのこります。
 
 ユーチューブ  https://www.youtube.com/watch?v=cEV7yyTPJQQ
 

 

コメント

このブログの人気の投稿

フジナマコ

岩魚の洗い