白との別れ

 今朝 仕事から帰ると 白が冷たくなり 息を引きっとっていました 10歳でした 猫の寿命には早すぎます 夕方仕事に行く前は いつもと変なく じゃれたり 何かくれとねだったりしていました 本当に突然の死でした 私の飼い方に問題があったのか?白に何かしらの問題があったのか?私の居ない間に突発的な何かが有ったのか考えてしまいます   苦しんだり 吐き戻したりしていないみたいでしたので救われます。  私はずっと独り身で暮らしていましたので 白と暮らした10年はとても思い出の有る月日でした まだ黒が居ますので それでも幸せです  白には25年生きてもらい 人の言葉が分かるようになってもらいたかったです。     ユーチューブで公開できなかった動画です

ドジョウ鍋

 私の生まれ育ったのは 山陰地方の山間の町でした そこでは川魚を普通に食べていた記憶が有ります ドジョウは良く味噌汁に入っていました それとニナ貝と言う巻貝も良く食べた記憶が有ります。

 ウグイ フナなどは当たり前の様に朝 焼き魚ででていました もう何年も食べていないので機会があれば食べてみたいです

 あと思い出されるのは 狸です 祖父がスズメを取っていましたが その罠に狸がたまにかかり 狸汁を食べていました 40年以上前の事です 味の記憶は無いですが 匂いは今でも記憶が有ります。

 今回 本当は 私がひょっとこのお面をかぶる予定でしたが 友人が面白がりひょっとこ役を取られてしまいました 

 小さい頃食べたドジョウは 骨が嫌いでしたが この様に1時間下茹でをしてから作るとほとんど 骨が気にならなくなりました 味付けは今回 醤油だけにしました 魚でもキノコでも山の物は結構 醤油だけで美味しく頂けます。

 丁度いい大きさのイワナも取れましたので骨酒も作りました 焦がさないように火を通し 2日干しそれを焼いてから熱燗にします 香ばしいイワナの出汁が出た熱燗に成ります 飲みすぎ注意です。

  山菜は アイヌネギ コジャク ヨモギ エゾイラクサ クレソンでした。
 
ユーチューブ     https://www.youtube.com/watch?v=5urTan4AJYU

このブログの人気の投稿

岩魚の洗い

ほっちゃれ鮭 とば

フジナマコ