白との別れ

 今朝 仕事から帰ると 白が冷たくなり 息を引きっとっていました 10歳でした 猫の寿命には早すぎます 夕方仕事に行く前は いつもと変なく じゃれたり 何かくれとねだったりしていました 本当に突然の死でした 私の飼い方に問題があったのか?白に何かしらの問題があったのか?私の居ない間に突発的な何かが有ったのか考えてしまいます   苦しんだり 吐き戻したりしていないみたいでしたので救われます。  私はずっと独り身で暮らしていましたので 白と暮らした10年はとても思い出の有る月日でした まだ黒が居ますので それでも幸せです  白には25年生きてもらい 人の言葉が分かるようになってもらいたかったです。     ユーチューブで公開できなかった動画です

ちらし寿司風

 私は一人暮らしが長く 自炊は余り凝った物を作る性格ではありません 洗い物も余り出したくないのでこの様な作り方になりました。

 この砂糖と酢の分量は(砂糖目一杯詰めて1酢2)グラムと㏄にして測ると 紹介されている寿司酢のレシピとほとんど同じに成ります ただ塩だけはちょっと経験が必用です

  一人分作るには適当でいいと思いますが 多く作るには 私が思うに 本来酢の物で塩は 塩分を付け酸味を和らげる為に使われますが この砂糖の量では少し甘い気がしますで 甘じょっぱくした上で酸味を和らげる量ではないでしょうか? 砂糖と塩では 重さが違いますので 砂糖の4分の1から3分の1位が目安だと思います。


 しめ鯖もこの分量で作りましたが 冷凍塩サバは失われた旨味せいっ分が多いと思いますので 砂糖を入れてやらないと 酸っぱいだけになってしまいます。

 今回はちらし寿司風で作りましたが どんぶりで作って 鉄火丼 海鮮丼 もつくります。    ユーチューブ  https://www.youtube.com/watch?v=dajIoU_Pzro

コメント

このブログの人気の投稿

ほっちゃれ鮭 とば

フジナマコ

岩魚の洗い