白との別れ

 今朝 仕事から帰ると 白が冷たくなり 息を引きっとっていました 10歳でした 猫の寿命には早すぎます 夕方仕事に行く前は いつもと変なく じゃれたり 何かくれとねだったりしていました 本当に突然の死でした 私の飼い方に問題があったのか?白に何かしらの問題があったのか?私の居ない間に突発的な何かが有ったのか考えてしまいます   苦しんだり 吐き戻したりしていないみたいでしたので救われます。  私はずっと独り身で暮らしていましたので 白と暮らした10年はとても思い出の有る月日でした まだ黒が居ますので それでも幸せです  白には25年生きてもらい 人の言葉が分かるようになってもらいたかったです。     ユーチューブで公開できなかった動画です

カジカの とも和え

  カジカには色々な種類が有りますが このカジカは真カジカです 良くカジカの事を鍋壊しと言いますが 町によって種類が違うみたいです これは カジカ鍋が余りにも美味しく 鍋が壊れてしまうまで箸でつつくとゆう意味だそうです。

 私の聞いた 美味しいカジカの選び方は 余り大きすぎない 魚体が黄色く色の濃い物が美味しいと聞きました。

 カジカのエラは 一般の魚と違い アンコウのエラに近いです 食べるとき石みたいな物が邪魔になりますがエラと周りの肉は非常に美味しいです 味噌汁にエラが入っていなくて 昔の漁師に怒られた事があります。

 この とも和えの作り方は漁師の方から伺いました 良く冷やしてからお酒のつまみにすれば 非常においしいです。

 冬場のカジカは肝臓が大きいので 半分使い残りを鍋に使ったがいいと思います

 ユーチューブ    https://www.youtube.com/watch?v=-B5WoSQ_41c

コメント

このブログの人気の投稿

ほっちゃれ鮭 とば

フジナマコ

岩魚の洗い