白との別れ

 今朝 仕事から帰ると 白が冷たくなり 息を引きっとっていました 10歳でした 猫の寿命には早すぎます 夕方仕事に行く前は いつもと変なく じゃれたり 何かくれとねだったりしていました 本当に突然の死でした 私の飼い方に問題があったのか?白に何かしらの問題があったのか?私の居ない間に突発的な何かが有ったのか考えてしまいます   苦しんだり 吐き戻したりしていないみたいでしたので救われます。  私はずっと独り身で暮らしていましたので 白と暮らした10年はとても思い出の有る月日でした まだ黒が居ますので それでも幸せです  白には25年生きてもらい 人の言葉が分かるようになってもらいたかったです。     ユーチューブで公開できなかった動画です

ツブの水貝


 ツブ貝には色々な種類がありますが これはマツブです このツブの殻は割と浅い所にいるものだと思います 昔 紅ズワイガニを取る船にいましたが よく蟹と一緒に籠に入って来ていました 水深は800m~2000mまで籠で操業していましたが こんなに綺麗なツブはいませんでした。

 初めて紅ズワイガニ船に乗り あまりツブを知らないとき 操業中、先輩がつぶのさしみを作っていましたが その時唾液腺を取り これはツブの内子で美味しいから食べなさいと渡されて 食べる羽目になりました それからしばらくすると船酔いだろうかと思い始め段々酷いものに成り その事を伝えるとあれが毒だと知らされ 勉強の一言で終わりました 

 その時に足の皮を取ることも教わりました ツブは泥の多い場所に多くあまり綺麗な生活環境ではないので 取った方がいいと言っていました それに死肉の上を歩くから嫌だそうです  

 トマトを入れる水貝は まだ板前さんを目指していた時勤めていた旅館でアワビの水貝として出されていた物です ただ塩はいい物を使っていたと思います 少しキュウリを小さく切りすぎました。

 

このブログの人気の投稿

ほっちゃれ鮭 とば

フジナマコ

岩魚の洗い