白との別れ

 今朝 仕事から帰ると 白が冷たくなり 息を引きっとっていました 10歳でした 猫の寿命には早すぎます 夕方仕事に行く前は いつもと変なく じゃれたり 何かくれとねだったりしていました 本当に突然の死でした 私の飼い方に問題があったのか?白に何かしらの問題があったのか?私の居ない間に突発的な何かが有ったのか考えてしまいます   苦しんだり 吐き戻したりしていないみたいでしたので救われます。  私はずっと独り身で暮らしていましたので 白と暮らした10年はとても思い出の有る月日でした まだ黒が居ますので それでも幸せです  白には25年生きてもらい 人の言葉が分かるようになってもらいたかったです。     ユーチューブで公開できなかった動画です

シマゾイの焼皮とたたき

 今回はシマゾイで作りましたが 皮の厚い白身魚でしたら大体美味しいです 先生は九州の漁師さんですので 九州の料理かもしれません。

 魚の皮は鮮度が悪いと匂いが出ますが大抵の魚の皮は美味しいです それに皮と身の間に 脂を溜めている魚が多いです。

 たたきも同じだと思います 乗せる野菜は好みで色々な組み合わせが出来ますのでそれも楽しみの一つです たたきは氷水で冷やすのが一般ですが ほんのり暖かいものをポン酢で食べるのも美味しいです 多分寿司がほんのり暖かい物が美味しいのと同じ様な気がします。

 先生は 石鯛の暖かいたたきが一番美味しいと言っていました 私も石鯛の取れる船に乗りましたが臨時雇で期間が短かった為 食べる事が出来ませんでした 北海道では鮮度の良い石鯛が手に入らないので いつかは食べてみたいです。  

このブログの人気の投稿

岩魚の洗い

ほっちゃれ鮭 とば

フジナマコ